先日、近くの新疆料理(しんきょうりょうり)のお店に行ってきました。
わたしは新疆料理(英語でXinjiang cuisine)と聞いても、正直あまりピンと来ていませんでした。
何となくイスラム文化の料理だからハラルフードなのかな、ぐらいです。
ハラルフード
ハラルフード(Halal Food)とは、イスラム教の法のもとで食べることが許されている食材や料理のことです。豚類や酒類は食べることが禁じられています。
その日は中国人の友達に紹介されたお店に行ったのですが、祝日の前日だったせいか人が多く20分くらい待ちました。
中国人の間で流行っているのかなという印象です。
そのときの新疆料理のレストランが雰囲気が良く料理もおいしかったので、ここにレストランのレビューと新疆料理がどんな料理なのかについて書きたいと思います。
新疆・ウイグル料理とは?
新疆料理(しんきょうりょうり)はハラルフードから分岐して出来た料理のひとつです。
アラブ料理の影響を大きく受け、羊の肉を主とし新疆エリアで豊富に生産される干しブドウが多く使われます。
日本では「ウイグル料理」といった方がメジャーかもしれません。
“新疆(しんきょう)”とは一般的に「新疆ウイグル自治区」のことです。
英語:Xinjiang(officially Xinjiang Uyghur Autonomous Region)
主要な主食と料理は以下の通りです。
新疆ナン
中国語 | 烤囊 Kǎo náng / 新疆囊 Xīnjiāng náng |
英語 | Xingjiang Nang |
新疆ナンはかまどの内側に貼り付けて焼いた円形状のパンの総称です。
乾燥した気候の下でも長時間の保存が可能となり、地域によって大きさが異なります。新疆料理の主食です。
大皿鶏(鶏肉辛口炒め) / ダーパンジー
中国語 | 新疆大盘鸡 Xīnjiāng dàpán jī |
英語 | Dapanji |
ダーパンジーは新疆の有名な料理の1つです。
主な材料は鶏肉とじゃがいも、ピーマン、唐辛子などの香辛料です。「ベルト面」と呼ばれる平らな面が添えられています。ピリ辛な味が食欲をそそる日本人も好きな味だと思います。
(下に料理写真あります)
羊肉の串焼き / シシ カワプ
中国語 | 烤羊肉串 Kǎo yángròu chuàn |
英語 | Kawaplar |
シシカワプは羊肉の串焼きで新疆で最も人気のある一品料理です。
羊肉にクミンと唐辛子のパウダーが振りかけられています。クミンの香りが口いっぱいに広がり、エスニックな風味をかもし出します。新疆料理では外せない一品です。
ポロピラフ
中国語 | 抓饭 Zhuā fàn |
英語 | Polo pilaf |
ポロピラフは、ブロック肉(羊肉、牛肉、鶏肉または馬肉)、人参、食用油とお米を一緒に煮た料理です。
楼兰新疆主题餐厅
基本情報
店名 : 楼兰新疆主题餐厅 / LOULAN restaurant
電話番号 : 027 8759 7377
住所 : 武汉市洪山区珞瑜路726号 世界城广场5层
写真
外観
店頭でナンが販売されています。
店内
料理
上・左から順に、ダーパンジー、シシカワプ、新疆ナン、新疆ヨーグルトです。
※新疆ナンは思ったより大きく厚みもあるので、小食のかたは要注意です。
レビュー
★★★☆☆
お店の雰囲気はすごく好きでした。
席間のスペースが十分に取られていて落ち着いて食事をすることができます。
ただ一点だけ残念なことは、頼んだメイン料理だけが出てくるのが遅く、かなり待ったあげく最後になってしまったことです。順番を飛ばされてしまったようです。
一緒に行った彼の機嫌がだんだん悪くなってきて、もう帰る?という話が出てきたときにメイン料理が運ばれてきました。
そんな彼ですがメイン料理の「ダーパンジー」を食べたらすっかり機嫌も直り、「また来たい?」と聞くと「来たい」と答えていたので、よほど好みの味だったのだと思います。
確かにダーパンジーはやみつきになりそうな味でした。混み合う週末を避けてまた食べに行きたいです。
最後に
新疆料理はダーパンジーやシシカワプ、ポロピラフの他にも麺類やスープ料理などの美味しそうな料理がたくさんあります。
またレストランに足を運び新たなメニューに挑戦したいと思います。
こちらは、東京にあるウイグル料理のお店「シルクロード・タムリ」さんです。興味のあるかたはぜひ足を運んでみてください!

新疆ウイグル自治区のホテルを検索【TripAdvisor】
新疆ウイグル自治区のホテルを探すなら、TripAdvisorがおすすめです。
TripAdvisorならBooking.com、Agoda.com、Expediaなど主要宿泊サイトの料金比較ができ、口コミも参考にできるのでとっても便利です!
またTripAdvisorは掲載ホテル数が多いので自分に合うホテルが見つけやすいのもうれしいポイント。
新疆ウイグル自治区へ行く方は、ぜひ事前にチェックしてみてください!
中国のツアーを検索【タビナカ】
中国のツアーを探すなら、海外ツアーの予約サイト【タビナカ】がおすすめです。
タビナカは海外旅行オプショナルツアーの予約専門サイト。世界80都市のツアーを現地日本語ガイドが案内してくれます。
全てのツアーが日本語ガイド対応、また、予約から当日までのやり取りも全て日本語対応です。 外国語が苦手な方でも安心して現地ツアーに参加できます。
また、タビナカは事前アレンジが可能です。ツアーによっては、立ち寄る場所や時間のアレンジができ、自分だけのオリジナルな旅をつくることができます。
定番から穴場まで、豊富なツアーが用意されているので、ぜひチェックしてみてください!